跳转到内容

濑川信久

维基百科,自由的百科全书

濑川 信久(日语:せがわ のぶひさ、1947年12月22日),日本民法学者。其最高学位法学博士东京大学论文博士・1986年)。现任北海道大学名誉教授、早稻田大学名誉教授。日本学士院会员[1]。其出身于岐阜県高山市

简历

濑川教授简历:[2]

  • 1947年12月22日、生于岐阜県高山市,在三兄弟中排行第二。
  • 1967年03月 - 毕业于岐阜县立斐太高等学校,(期间因留学美国一年,故毕业推迟了一年)
  • 1971年06月 - 毕业于东京大学法学部
  • 1971年10月 - 通过日本司法考试
  • 1973年03月 - 完成东京大学法学院博士课程前期课程(专业为民刑事法专攻)
  • 1973年04月 - 任东京大学法学部助手
  • 1976年07月 - 任北海道大学法学部助教授
  • 1981年10月 - 赴法国巴黎第二大学做研究学者(至1983年7月)
  • 1985年07月 - 任北海道大学法学部教授
  • 1986年06月 - 取得法学博士学位(东京大学)(学位论文为《不动产附合法之研究》)
  • 2000年04月 - 任北海道大学大学院法学研究科教授
  • 2004年04月 - 任北海道大学大学院法学研究科法科大学院长(至2006年3月)
  • 2006年12月 - 任北海道大学大学院法学研究科长・法学部长(至2008年12月)
  • 2011年03月 - 从北海道大学退休
  • 2011年04月 - 任北海道大学名誉教授早稲田大学大学院法务研究科教授
  • 2017年012月 -任日本学士院会员[1]
  • 2018年03月 - 从早稲田大学退休
  • 2018年04月 - 任早稲田大学名誉教授

此外,也担任了认定NPO法人消费者支援网络北海道的首届理事长。

社会活动

历任日本司法考试考查委员、法制审议会委员等。

研究领域

从不动产附合法的研究开始,涵盖借地法、侵权法、金融法消费者法知识产权法等多个领域。此外,对于法解释方法论也有众多研究成绩。

日本学士院对濑川教授的评价是“对于民法解释论・立法论的基础构建做出了贡献”[1]

获得荣誉

  • 市政调查会藤田赏 (1996年)
  • 日本不动产学会著作赏 (1997年)

主要著作

  • 《不动产附合法之研究》 (有斐阁、1981年)
  • 《日本之借地》 (有斐阁、1995年)
  • 《民法判例集 担保物权・债权总论 (第2版)》(与内田贵等合著、有斐阁、2004年)
  • 《民法判例集 债权各论(第3版)》(与内田贵等合著、有斐阁、2008年)
  • 《事例研究 民事法》(日本评论社、2008年)

学生

参考文献

  1. ^ 1.0 1.1 1.2 日本学士院 瀬川信久页面存档备份,存于互联网档案馆) 2022年4月阅覧
  2. ^ 松久三四彦. 瀬川信久先生の民法学 : その経歴と業績. 北大法学论集 (北海道大学大学院法学研究科). 2011, (6): 2087–2106,図巻头1枚. ISSN 0385-5953. 

外部链接